31歳OLが、副業をはじめるブログ

現職の副業として個人事業を始めたので、あれこれ綴っていきます

softbankの決算説明会

プレゼン資料が勉強になる。 webcast.softbank.jp

読書「テレビが飛びつくPR」

PR

「テレビ」にフォーカスしたPRのハウツー本です。 Amazon CAPTCHA 概念は一般的なものだと思いますが、 具体的な方法論やフォーマットに落とし込まれていて、 すぐに施策として取り組めそうだというイメージを持ちました。 【考え方】 ・「本能と五感」が、…

読書「奇跡の経営」Friday〜最後まで

年末年始ということもあり、空いた時間で残った章をまとめて読みました。 この「1週間毎日週末発想」の概要や前提となる考えは、 ・会社とプライベートを効率的に組み合わせてスケジュールを組み、 個にとって最適なサイクルで仕事をしていくこと ・社員はき…

読書「奇跡の経営」Thursday

奇跡の経営 Thursdayの章です。 Amazon CAPTCHA この章は理解(というか共感)しきれておらず、 繰り返し読んでみたいと思っています。 昔からビジョナリーカンパニーに影響を受けてきたので、 ミッションありきではなく、社員ありきでミッションが形成され…

読書「サイバーエージェント 広報の仕事術」

PR

年末年始で広報の本を読み漁ろうと思い、購入しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01G6ZV40M/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 とても実践的で素晴らしい本! 心がけておきたいこと、やってみたいことがいくつかあるので、 備忘のために書…

読書「奇跡の経営」Wendnesday

奇跡の経営 Wendnesdayの章です。 Amazon CAPTCHA この章で述べられていることは、 セムコ社での成功事例というより、今でもなお考え、 試行錯誤を続けているものだという印象を受けました。 大きな命題は、「会社にとって成長は本当に必要か?」ということ…

読書「奇跡の経営」Tuesday

奇跡の経営 Tuesdayの章です。 Amazon CAPTCHA 前の章でもありましたが、 個人の才能に合った仕事ができるのであれば、仕事=幸せとなります。 しかし、仕事に充実感を持っている人はほんの一握りしかいません。 会社がもっと社員と対話して、社員の夢を知り…

ロゴデザインにおけるフォント利用の注意点

最近デザインの仕事をいただくようになりました。 ただ、今までにデザインを習ったことがあるわけではないので、 まずはadobeの動画(Learn Illustrator CC | Adobe TV)を見て操作に慣れた後は、 手を動かすためにランサーズのコンペに出してみようかと。 …

読書「奇跡の経営」Monday

奇跡の経営 Mondayの章です。 Amazon CAPTCHA 前章であったリモートワークが増えている理由ですが、 欧米だと国土が広いために移動が大変だから、という理由が主なようです。 (出典がわからないので詳しく調べたい) 一方で日本ではどちらかというとプライベ…

読書「奇跡の経営」Sunday

奇跡の経営 Sundayの章です。読書のスピード遅いなぁ...うぅぅ。 Amazon CAPTCHA テクノロジーの進化によって、 いつでもどこでも仕事ができることでの利便性がある一方で、 生活の中に深く入り込んしまうのをコントロールできてないことが問題だ、 という問…

読書「奇跡の経営」Anyday

先週末で、リカルド・セムラー氏の「奇跡の経営」という本を買いました。 Amazon CAPTCHA 10年前に発刊と少し古い本ではありますが、 これまで当たり前とされてきた組織のあり方と真逆を提唱するような本で、 読み込みたいので、一章ずつ書評を記していきた…

Any.doの新サービス

これはすごい。 現状は商取引が中心のようだけど、 今後は飲食店予約とか日程調整とかできるようになるんだろうか。 "人間にしかできないこと"がより高度化されていったり、 定性的/情緒的な事象の付加価値が高まっていきそう。 ----- アシスタントはアプリ…

目標管理「OKR」

現職ではいわゆるMBO(Management By Objectives | 目標管理)をしていますが、 別のやり方ないかな〜と思って調べているときに見つけた記事。 Googleでも取り入れられていたとか。 OKR(Objectives and Key Results)とは、 会社やチーム、個々のメンバーの目標…

マインドフルネス

研修のコンテンツを探してるときに見つけた記事。 ちょっと前者もですが、googleやGS等のグローバル企業で、 「マインドフルネス」が取り入れられているという話。 いわゆる瞑想のようなものだが、宗教的な要素は一切なく、 心を安定させて感情をコントロー…

クラスとインスタンス

クラス⇒データのもととなるもの インスタンス⇒クラスから作られたオブジェクト となります。例えて言うのならば クラス⇒人間(実態がないもの) インスタンス⇒山田さん(実態) みたいな感じです。

人事の仕事がなくなる

人事をやっている身としては、明日は我が身。 ITに変わられない力を身に着けていくべきだと感じる。 ------------------------------------------------------------ (本文より)コンサルティング大手の米タワーズワトソンは15年、再保険会社の英ウイリスと合…

プログラミングをやってみる

現在Ruby(後にRuby on Railsも)を学んでるのですが、横文字が多くて混乱・・ あれ、メソッドって何だっけってなります。 でも、学んだことをまとめていって、振り返りやすいようにしたいと思います。 # メソッド オブジェクトに行ってもらう処理を定義したも…

プログラミングのイメージをつかむ

引き続き、プログラミングをスタートする上での準備をしてきます。 # ターミナル コマンドと言われる命令文を作って、Macの操作や命令を行うツールです。 プログラムファイルは、ただファイルとして存在するだけでは意味をなさず、 コマンドラインというツー…

ウォー・フォー・タレントを読んで

採用戦略について体系的にまとめられている本は少ないので面白かった。 https://www.amazon.co.jp/dp/4798101494 人材育成・マネジメントの部分は割愛して、以下の2つについてまとめる。 ・人材を惹きつける魅力(EVP)の創出・リクルーティング戦略<前提>■…

エンジニアチームの"構造"の話

最近人事の方とお話をする機会が多いのですが、 やはりエンジニア採用はどこも困ってるみたい。 「エンジニア採用の経験あるんですね!」 「どんな採用ツール使ってるんですか?」 こんな質問をよくいただくんですが、 ぜひ人事の方には"エンジニアを活かせ…

記帳説明会に行ってみた

会計周りのことが全くわからず、見ようみまねでマネーフォワードを使う日々。 以前簿記の勉強をしていたこともあったので、 勘定科目はなんとなーーくわかるものの、これでいいのかな?という不安もありました。 そんな中で届いた、国税局からの手紙。 「記…

プログラミングをはじめました

最近、プログラミングの勉強をはじめました。 # 人事の仕事をしていく上で、事業側の経験を積みたい # リモート/納品物ベースでの仕事ができるようになりたい(結婚や出産を意識すると..) という理由からです。 ガーッと勉強して、頭がいっぱいになっているの…

経理業務について

お金の入出金もあったので、経理業務ついてまとめてみました。 【事前準備】 ・専用のクレジットカード作成 ・専用の銀行口座作成 ・マネーフォワード(MF)のアカウント作成、設定 ※freee等も試しましたが、MFの方が無料で使える機能が多そうだったので。 知…

個人事業を始めました

はじめまして。今日からブログをはじめました。 乱文となりますが、どうかご容赦ください。 まず、簡単に自己紹介をしますと、 都内の会社で人事関連の仕事をしている、31歳OLです。 今まで普通に雇用される職業人生だったのですが、 9月から「個人事業主」…